2017.11.04 Saturday
乗馬96鞍目:馬の世話と障害入門レッスン
JUGEMテーマ:馬術・乗馬
![]() 【乗馬】ジャケット、アウター 、乗馬用ウエア 送料無料 Covall... |
雨続きだったので久しぶりに練習しました!
今日はどの馬かな?と思っていたらやっぱり前回噛まれた馬でした。
でも、克服するためにも敢えて当ててくれてるんだろうなとわかるし、先生たちが手厚くお世話を手伝ってくださったのでよかったです



ブラシのコツも教えていただいて。
クビに恐々ブラシを当てるのではなくてガシッ(イメージ)と当てて強く、馬が痒くないように流すようにかける。
素早くシャッシャと。恐る恐るですができる範囲でいいと言ってもらえたので、無理に隅々までかけられなくても気に病まなくてもいいんだっと気が楽になりました。
隅々までかけなければっていうプレッシャーが結構あったので・・・。
勝手にプレッシャーを自分にかけてるだけなんだけどねー。
そしてできてないっていう。
***
そんなこんなでついに念願の障害入門レッスンを受けることができました。
この練習をさせてもらえるってことは!個人的には中級に入ったのでは!?と思ってしまう浮かれ次第。
居酒屋のビール瓶をいれるケースにポールを置いた高さで飛ぶ練習をしました。
初めからうまく出来るわけないけど飛ぶ以前の問題がちらほら。
進路がうまくできず、ポールの真ん中から進入して跨がないといけないのに、急に曲がった角度で進入してしまいリズムよく飛べない!
高さでいうと30センチくらいですが。
左右両方から進入の6本くらい飛ばせていただきましたが1、2回しかポール落とさずに出来なかったんじゃないかな??
でも、自分が思い描いた経路をきっちり踏む、軽速歩や駈歩の速さがちゃんと出来ないとうまく飛べない!という意識を強く持てるようになったので今回の練習も良い刺激になりました。
先生がそばにいると馬が本当にいい子だから楽しく感じることが出来ました。
馬のお世話の時は心が苦しいというか、心が痛いというか。
もう本当に怖い怖い怖いばっかりなので楽しめる時間があると良いですね♪
本当は先生の仕事が増えるから自分一人で出来るようになりたいのですが・・・。
まだ時間がかかりそうなので少しずつ折り合いをつけながらまた頑張れたらいいなぁと思いました。
次回も変わらず同じ馬に当たるのでぼちぼちな感じで。

それにしてもハエが多かった!
寒くなってきて丸洗いしないと馬が臭くなるから多いのか、馬がいるだけで集ってくるのか。
先生が叩いたら血を吸われて毛が赤くなっててかわいそうでした。
自分が騎乗する前に初心者の方が練習されてたのですが、本当に楽しそうで。
自分も最初はこういう気持ちだった!と改めて思うことができて微笑ましい風景でしたー。
みんな続けてもらえると嬉しいな。
でも、すぐ抜かれるのは嫌だな!っていうワガママを思ったり!!!
最近、仕事が忙しくなり気づいたら寝落ちしてる瞬間が増えてて疲れてたのでリフレッシュできました。
明日はスーパー銭湯に行ってまったり過ごします。
まったりしにスーパー銭湯に行くのは初めてなので楽しみしみ♪♪♪
-----------------------------------------------------------------
応援クリックお願いします

押してもらえたら練習出来る回数が増えるはず!!
よろしくお願いします



日本ブログ村
人気ブログランキング